湿度は沖縄並?意外と湿度が高い北海道でのレンタカーの旅

北海道は日本の北端に位置し、気温が低く、夏場などは過ごしやすいと思いがちです。ところが、湿度は意外と高く、東京よりも高いのですが、気温が低いために涼しく感じるのです。湿度が高めの時は上着を脱ぎ着するなど上手に利用して、快適な北海道旅行を過ごしましょう。

大自然を楽しむためには移動時間を効率よく!

2005年に北海道の知床が世界自然遺産に登録されました。知床は湖や滝、山や岬など自然が豊かで、珍しい動植物が生息している地域です。自然の中でのアクティビティが充実していて、シーカヤックやホエールウオッチングなど、自然を満喫できるマリンスポーツもたくさんあります。子供から大人まで楽しめる内容なので、家族での旅行や、友人同士の旅行でも人気の高い地域です。
また釧路は知床の南側に位置しているので、まとまった休日が取れたら北海道の東側の地域をレンタカーなどで移動してグルッと観光してみましょう。車の移動は効率よく観光できるし、気になる場所で降りて観光することができます。

観光前に上着をお忘れなく!

知床は海も山もあり、風が強い時があります。また、知床五湖と呼ばれる湖もあり、湿気が高い場所もあります。そのため、まめに上着の脱ぎ着などで体感温度の調節をすると、快適な観光ができます。科学館など建物の中から展望台までの移動するコースなどもあり、調節しないと寒すぎたり、逆に暑すぎたりすることが予想できますので、上着を上手に使って調節しましょう。

冬場も楽しめるイベントもあります!

北海道は1年中楽しめるイベントがあります。12月は物産祭りや、1月の日の出を見る会などがありますので、休暇が取れる人は気になる地域を訪れてみましょう。冬は気温がグッと低くなるので、防寒対策をお忘れなく。ダウンコートや、厚手の風を通さない生地のコートなどがお勧めです。自然が豊かなので、海産物も豊富です。グルメの旅も素敵ですね。観光とグルメ、両方楽しみましょう。